定植3ヶ月

やっと母体が出来上がりました。

これから、折り曲げした所から出て来た芽を伸ばし採花します。

予定では10月下旬〜11月上旬に出荷出来ると思います。

めっちゃ待ち遠しい…。


同じカテゴリー(薔薇栽培)の記事
しばらくぶりに…
しばらくぶりに…(2011-03-23 17:07)

培地
培地(2011-03-07 14:38)

ニーハオ!!
ニーハオ!!(2011-02-24 12:36)

試作内有望品種
試作内有望品種(2011-02-22 17:05)

命名
命名(2011-02-21 17:27)

この記事へのコメント
こんばんは

綺麗に管理された温室ですね

うちも栽培面積1600坪あった薔薇農家ですが
今は60坪しか薔薇を作ってません(^^ゞ
いろいろ変えちゃいました♪
完全に薔薇栽培をやめちゃおうと思ったけど二十一年薔薇栽培をやってきたし薔薇が好きだし
薔薇が欲しいと言ってくれるお客様がいるので少しだけやってまーす
Posted by しげちゃん農園 at 2009年10月19日 22:02
しげちゃんさん

こんばんは!今頃になっての返信ご無礼申し上げます。

1600坪とは・・・大きくやられていたのですね!
私の目標値が2000坪なので、お辞めになられたと書いていらっしゃいますが、私的には勿体無いなぁと思います。

何かしら理由がお在りだったのでしょうけど・・・。

私は、この業界に入って未だ5年目の新米青二才です。
先代の後を継いで就農したのですが、正直何からやっていけば良いのか分かりませんでした。と言うのもUターン就農者なので・・・。
ちなみに、前職は、『商船』の航海士をしておりました。

が!今では日々栽培に向かうことにより、色々な場面に遭遇し、刺激を受けることが非常に楽しく思いながら生活を送っております。

『バラの需要は落ちてきている』と良く耳にしますが、私は落ちてきているときこそチャンスでは!?と思います。悪まで私個人ですけど・・・・。

こんな人間ですが、宜しくお願い申し上げます。
Posted by kashima rosekashima rose at 2009年10月24日 19:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
定植3ヶ月
    コメント(2)